cygwin環境へMeCabとUTF8の辞書を入れる際に、色々と大変だったので健忘録的な記事です
基本的にはちらのうら-CygwinでMeCabインストール。
こちらのブログを参考にすれば
問題なくMeCabを使用できるようになります。
自分の環境ではどうしてもMeCabの出力がEUCになってしまいました
文字コード変換に必要なnkfがapt-cygにもsetup.exeのリストにも無いので、手動でインストールする必要があります
※makeコマンドがない場合はsetup.exeからmakeのインストールをします
こちらの記事を参考にしました
ちらのうらブログを参考にしたのであれば、/usr/src/mecab-ipadic-2.7.0-20070801